施術内容

保険診療

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)・スポーツ外傷
首・肩・腰・膝・足首などの急な痛みや筋肉の痛みなど、健康保険を使った施術を受けることができます。

治療について

当院では、問診・診察をしっかり行い、患者様の悩みをきちんと理解することを大切にしています。

悩みの根源を把握したらまずは電気治療を行い、その次に手技・マッサージによって揉み解していきます。
最後はストレッチをし、日常生活で気をつけるべきことをアドバイスさせて頂きます。

電気治療のご紹介

  • 立体動態波電流療法
    3次元で電流を干渉させ奥深くにある痛みの元を立体的に刺激!
  • Hi-Voltage電流療法
    高電圧療法を用いるため、短期間で痛みを軽減できます。
  • マイクロカレント療法
    電気治療の苦手な方でも、無痛・無感で自然治癒力を高め痛みをとることができます。
  • 超音波治療法
    細かい振動で温熱マッサージを行い腫れや痛みを取り除きます。

自費治療

Body careコース

mimi接骨院では、Body careコースをご用意しております。
「最近疲れが溜まってしまって…」「体のメンテナンス」「自分へのご褒美に!」などなど、是非ご利用下さい!

15分(部位集中)コース 2,000円
30分(部位集中or全身)コース 4,000円

骨盤調整・エクササイズコース

産後のママさんには特にオススメ!骨盤調整・エクササイズコースです。
出産で広がってしまった骨盤を正し、エクササイズで出産前の体型に戻しましょう♪

30分コース 2,000円

産後の骨盤調整

産後の骨盤が歪むメカニズム

骨盤は、妊娠から出産の期間にリラキシンと呼ばれるホルモンが分泌されます。
このリラキシンは、産道を赤ちゃんが通りやすいように骨盤を緩めるためにあるものですが、赤ちゃんが産道を通過し終わると緩んで開いた骨盤は徐々に戻っていきます。

だいたい出産後3~4ヶ月をかけて元に戻ろうとしますが、戻りきらずに骨盤が少し開いたままの状態になったり、恥骨の結合部に歪みが生じてしまったりと、なかなか正常な位置には戻りづらくなっています。なぜなら、出産後というのは赤ちゃんに母乳を飲ませる等で忙しかったり、お腹が大きかった頃の癖で姿勢・体勢が悪くなりがちだからです。

リラキシンが分泌され少し緩みがある矯正しやすい状態のときに、骨盤を正しく戻す必要があります。

骨盤調整・エクササイズコース

骨盤がお産前の位置に戻らないままになると骨盤周りの血流が滞り、脂肪の燃焼がうまくいかなくなることで太りやすい身体となります。そして結果として、下半身太りなどのスタイル悪化に繋がっていくのです。

またそれだけでなく、姿勢悪化による肩こりや骨盤周りの筋力低下による腰痛、冷え性などを引き起こしたり、骨盤の緩みによる尿漏れなど、身体の不調の原因となります。

しかし、産後のタイミングは調整しやすい状態でもあるため、これをきっかけにお産前よりも姿勢を整える機会でもあり、以前から抱えていた腰痛・肩こりなどの悩みを改善することが出来るチャンスです。

メールお問い合わせをする